2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
お母(かあ)がこの花を知ったのは、シナリオ本まで買い揃えたくらいはまっていたTVドラマ「北の国から」のワンシーンでのこと。 1998年頃(かなり古いな~~w(°O°)w)の作品で、純と蛍は大人になっていて幼なじみの正吉が蛍にプロポーズするために百万本の…
この前磐梯山に登った時に、お母(かあ)と同年代の女子グループが下山してきたんだって。 道を譲るために脇にそれて待っていたら、そのグループの1人がお母(かあ)たちを指差して何か話しているんだって。 最初は「ん…( -_・)?知り合いかな?」と思ったけど全…
虫が苦手じゃなければ一度見たら虜になるよ~(多分…) 鮮やかなブルーが美しい日本固有のカミキリムシ…その名は「ルリボシカミキリ」。カブトムシやクワガタムシと同じ甲虫の一種なんだって。他のカミキリムシは木を食べて枯らしたりするから嫌われているけ…
今日は「緑を守り育てる宮城県連絡協議会主催の行事・夏の山を見る会・磐梯山」に参加して気分をリフレッシュしてきたお母(かあ)なんだ。 登山って自然や生き物が好きな上に、高低差の多い場所を歩くのが好きじゃないとなかなか参加できないよね。お母(かあ)…
アジサイロードは白石市福岡川原子地区の住民が観光客のために、道路の両脇約八キロに渡って整備し5000株のいろんなアジサイを植栽した見事な道なんだよ。 東北自動車道白石インターから鎌先温泉方面に進んで、少し手前を川原子ダムやキツネ村方面に左折…
お母(かあ)の職場ではここ数年園内へのイノシシの侵入被害が続いていてあらゆる対策をしているんだって。設置した定点カメラにはお腹の大きなメスのイノシシが花壇を荒らす姿が映っているし、お母(かあ)も朝の見廻りでバッタリ出くわしているからイノシシの…
ぼくには判らないんだけど、夕暮れに「カナカナカナカナ……」ってヒグラシの鳴き声が聞こえてくると、(お母(かあ)もそうなんだけど)人はとっても物悲しく感じるものなんだってさ。 でもね「物悲しい…」んだけどなんだか懐かしい気持ちになって耳には心地好く…
春先から鳴くからハルゼミ、夕暮れ時に鳴いて日を暮れさせるものとされヒグラシ(カナカナゼミ)、北の方で多く見られたからエゾゼミ、体が大きく黒いからクマゼミ、「ツクツクボーシ」と鳴くからツクツクボウシ、「ニイニイ」と鳴くからニイニイゼミ、「ミー…
お母(かあ)は汗だくになりながら、ヘッチトリマーで家の裏の垣根の刈込みをしていたんだ。ぼくはリードで繋がれてハウスで転た寝していたんだけど、おばあちゃんが「気晴らしに」ってリードを外してくれたんだよ。裏庭からお母(かあ)の気配がするから行って…
サラ・ブライトマンのコンサートは夕方だったから、待ち時間を映画鑑賞して過ごしたお母(かあ)と大河原町のお姉ちゃんなんだよ。 出かける前に、おうちの大お姉ちゃんから「何の映画を観るの?」って聞かれたお母(かあ)は「姉ちゃんがさ『殿、お江戸でござる…
大河原町に住んでいるお母(かあ)のお姉ちゃんからお誘いを受けて、お母(かあ)は昨日、ゼビオアリーナ仙台で行われたサラ・ブライトマンのコンサートに行って来たんだよ。 恥ずかしいけどお母(かあ)は初めて聞く名前だったから、お誘いを受けたとき「サラ・ブ…
朝の散歩の天形(あまがた)林道。例えば、道路脇にたまった落ち葉をかき分けたばかりの跡や、突然林の奥から聞こえてくるガサガサという音、臭い…イノシシの気配がますます強くなっているんだ。 そうして今日はとうとう、ぼくの背丈をはるかに超える大きなイ…
花筏(ハナイカダ)の実がもうすぐ黒く熟しそうなんだよ。 ハナイカダは別名「嫁の涙」 って言われているんだって。それには物語りがあるんだけど、お母(かあ)が子どもの時に母ちゃんから聞いたお話しは…どこかのお嫁さんが、殿様の使いのものから「葉っぱに実…
前のブログで「紫陽花の葉っぱには毒があるからカタツムリは近寄らない」と人伝に聞いたことを書いたけど、ブクマいただいた人のコメでふと考えたお母(かあ)なんだ…考えてみたらね、食べさえしなければ毒のある葉っぱの上にいても平気なはずだよね~!? だ…
何となく世間一般では「梅にウグイス」「紫陽花にはカタツムリ」って言われているけど、実際には梅に飛んできて花の蜜を吸っているのはメジロだし、紫陽花の葉っぱには毒の成分があるからカタツムリは近寄らないし…なのにどうしてそんな風に広まったんだろう…
お母(かあ)が初めてモンキアゲハを見たのは、ほんの数年前のこと。モンキアゲハは日本のチョウの中では最大級のチョウで、後ろ羽に白黄っぽい大きな斑紋があるのが特徴なんだってさ。日本では関東より西に分布していてどちらかっていうと南のチョウらしいん…