夏輝(なつき)とお母(かあ)の毎日のこと・・・おへそぐ!?

 お母(かあ)が小さい頃のこと…暮れも押しつまったある日、父ちゃんが縁側にゴザを敷いてシノダケや半紙を準備して「おへそぐ」作りが始まると「あとちょっとでお正月だ~~(*^□^*)」ってワクワクo(^-^)oしてたんだって。 
 あの頃はどうして「おへそぐ」って言うのかなんて気にもせず「おへそぐ作り=お正月=わーい(*^□^*)」ってただはしゃいでいたけど…「おへそぐ」って神棚に供える「幣束(へいそく)」の方言だってことをだいぶ大人になってから知ったんだって(///∇///)「おへそぐ」…は宮城だけの方言なのかなぁ~
 お母(かあ)の父ちゃんは「幣束」の作り方を知っていたから、お正月に供える幣束を近所の人たちからも頼まれて作っていたんだよ。 半紙を折って、切って、シノダケに挟んで…その作業を黙々とこなしていく父ちゃんを、とっても誇らしい気持ちで見ていたあの頃…
 ホームセンターのお正月用品コーナーで売られていた幣束を見て、ふと懐かしく思い出したお母(かあ)なんだって。

 写真は、昨日の朝の秋保大滝。さらっと雪がかかった秋保大滝も大好きな風景のひとつなんだ。今年は積雪の少ない年越しになりそうだなぁ~。

f:id:koromokku:20161229213639j:plain